【お知らせ】1/8 薬師講のご案内
長壽寺では、1月8日に薬師講法要を行います。
檀徒の皆様に於かれましては、万障お繰り合わせの上、ご参拝下さい。
目次
詳細
【日程】令和4年1月8日(土)午後1時より
【内容】読経・檀徒各家先祖供養・法話
【講話】戒名について
※檀徒のみご参拝頂ける行事となっております。恐縮ですが、一般の方のご参拝はお控えください。
薬師講とは
“講”とは、本来「仏典の講説する僧侶の集会」を意味しましたが、それが転じて、「信仰行事とそれを担う集団」を指すようになり、さらに転じて「共通の利益のための世俗的な行事とその集団」を指すのに用いられるようになりました。
信仰行事とそれを担う集団
長壽寺の場合は、まさに二番目の「信仰行事とそれを担う集団」に当たります。
今日でも、「観音講」や「地蔵講」といった本尊に由来する講の名の行事が各寺に残っています。
富士講
富士山やお伊勢さんなど信仰対象が地域外にある場合は、参加者が積立をして団体で参拝するなどの「富士講」や「伊勢講」があり、昭和のはじめごろまでは小値賀町においてもよく見られた講の在り方でした。