お知らせ
【お知らせ】令和5年6月の予定表新着!!

今月の予定は以下の通りです。 薬師講 ※檀徒の方のみ参列できる行事となっております。 日曜坐禅会 慌ただしい日常においては、身心にひとときの休息が必要です。 長寿寺では、日常からの休息をテーマに坐禅会を行っています。 ※ […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】令和5年5月の予定表

今月の予定は以下の通りです。 日曜坐禅会 慌ただしい日常においては、身心にひとときの休息が必要です。 長寿寺では、そんな日常からの休息をテーマに坐禅会を行っています。 ※はじめての方は、開始15分前までにお越し頂ければ、 […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】限定ご朱印の授与について

60年ぶりとなる秘仏弁才天のご開帳(令和5年4月30日~5月7日)にあわせて、ご開帳限定ご朱印(書き置き)を授与します。 先着30名となっておりますので、ご希望の方はお早めにお参りください。 なお、ご朱印は、参拝を証する […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】令和5年4月の予定表

今月の予定は以下の通りです。 降誕会(花まつり) 甘茶をご用意しております。ご希望の方は、ペットボトル・水筒をご持参ください。 日曜坐禅会 慌ただしい日々においては、身心にひとときの休息が必要です。 長寿寺では、日常から […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】令和5年3月の予定表

今月の予定は、以下の通りです。 定期巡教 本山より、布教使が派遣され、法話をします。 ※檀徒のみ参列できる行事となっています。 春季彼岸会 ※檀徒のみ参列できる行事となっております。 日曜坐禅会 忙しい日々においては、身 […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】秘仏「弁才天」60年ぶりのご開帳!

60年ぶりの秘仏弁才天のご開帳を記念してイベントを開催します。

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】令和5年2月の予定表

今月の予定は、下記の通りです。 涅槃会 ※檀徒でない方もご参列いただけます。 日曜坐禅会 長寿寺の坐禅会は、忙しない日常から身心を休息することを念頭に行っています。 初めての方でも、開始15分前までにお越しいただければ、 […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】令和5年1月の予定表

今月の予定は下記の通りです。 薬師講 ※檀徒のみが参列できる行事となっております。 日曜坐禅会 長寿寺の坐禅会は、忙しない日常から身心を休息させることを念頭におこなっています。 初めての方でも開始15分前までにお越しいた […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】令和4年12月の予定表

今月の予定は、下記の通りです。 成道会(じょうどうえ) お釈迦様が悟りに至られたことを記念して、下記の日程において行われます。 ※檀徒のみ参列できる行事となっています。 冬至 冬至法要を下記の日程において行います。 ※檀 […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】令和4年11月の予定表

今月の予定は、下記の通りです。 ピラティス×坐禅 米軍兵士のリハビリを発祥とするピラティスと、インド古来の瞑想法を受け継ぐ坐禅を組み合わせることで、身体と呼吸と心を調えて、自律神経の調整を行います。 詳細 日程 11月5 […]

続きを読む