コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
臨済宗妙心寺派 長寿寺【長崎県小値賀町】
  • ホームページ
  • お知らせ
  • 供養を学ぶ供養に関するカテゴリーです。
  • 法話
  • 仏教を学ぶ
  • 納骨堂について
  • お問い合わせ
  • アクセス

サイトマップ

  1. HOME
  2. サイトマップ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • お釈迦様の生涯を学ぶために仏伝『ニダーナカター』を読む
  • サイトマップ
  • 仏教をこれから学ぶ入門者のための仏教史
  • 仏教を学ぶ
  • 拝観・体験
  • 最新の記事一覧
  • 納骨堂について
  • 長寿寺の宝物・文化財について
  • 長寿寺の由緒
  • 長寿寺本堂天井画について

投稿

カテゴリー
  • お知らせ
  • 仏教を学ぶ
  • 供養を学ぶ
  • 未分類
  • 法話
タグ
  • イベント
  • お知らせ
  • お経
  • ライトアップ
  • 仏像
  • 供養
  • 冬至
  • 出家
  • 卒塔婆
  • 坐禅
  • 坐禅会
  • 彼岸
  • 意味
  • 戒名
  • 数珠
  • 歴史
  • 焼香
  • 祈祷
  • 葬儀
  • 薬師如来
  • 行事
  • 記事
  • 除夜の鐘

Galleries

Gallery Categories
Gallery Tags
  • Facebook
  • twitter
  • Hatena
  • Pocket

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月

ojika_choujuzi

@ojika_choujuzi⏪他の投稿はこちら 礼拝 @ojika_choujuzi⏪他の投稿はこちら

礼拝の様子です。

仏教の礼拝は、両手・両膝・額の5カ所を地面に投げ伏す「五体投地(ごたいとうち)」を最上とします。

礼拝対象の足に自身の頭頂をつける様子を表します。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】

#寺社仏閣 #temple #japan_great_view #japan_photo_now #photooftheday
@ojika_choujuzi⏪他の投稿はこちら 大晦 @ojika_choujuzi⏪他の投稿はこちら

大晦日のライトアップの様子です。

多くの参拝客で賑わいました。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】

#japan_great_view #japan_photo_now #bestphoto #best_photo_japan #japan_of_insta #寺社仏閣 #temple #ライトアップ
燃えるように紅いモミジ。 三年前に 燃えるように紅いモミジ。

三年前に既存のモミジの種から発芽したものが順調に大きくなっています。

やはり、他所の苗木を植えて育てるように、自前の木から勝手に種が飛んで育ったものの方が土が合うようで生育が良いです。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】
他の投稿はこちら⏩@ojika_choujuzi

#temple #寺社仏閣 #紅葉 #japan_great_view #禅寺
お殿様のコレクション?かもしれない仏具鰐口です。

先般、茶道鎮信流のご宗家より鰐口をご寄贈賜りました。ご宗家は、旧大名家の一つ平戸松浦家の御当主でもあられます。

ご寄贈の鰐口は「応永六年(1399年)」「小値賀 長寿寺」と銘が入っていますが、実は長寿寺に全く同じ鰐口(2枚目画像)が所蔵されています。

どうやら、今回ご寄贈いただいた品は蒐集家であった平戸藩主が江戸時代に長寿寺の鰐口を複製してコレクションしていたもののようです。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】

#寺社仏閣 #temple #文化財 #japan_photo_now
@ojika_choujuzi⏪他の投稿はこちら 大般 @ojika_choujuzi⏪他の投稿はこちら

大般若祈祷の様子です。

長寿寺では、新年三が日の間に『大般若経』を読み、世界平和、万民和楽をご祈祷します。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】 #japan_great_view #寺社仏閣 #temple #禅寺 #小値賀島
本堂の正月支度が進んでいます。 本 本堂の正月支度が進んでいます。

本当に押し迫ってきた印象です。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】
他の投稿はこちら⏩@ojika_choujuzi

#japan_great_view #寺社仏閣 #temple
第4代平戸藩主の松浦鎮信公による寺領の寄進が記された古文書です。

鎮信公は、歌舞伎の演目『松浦の太鼓』の主役である松浦鎮信のモデルとなっていることでも知られます。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】
他の投稿はこちら⏩@ojika_choujuzi

#temple #寺社仏閣 #japan_photo_now
積雪の大応庵。 歳末は再び寒波が襲 積雪の大応庵。

歳末は再び寒波が襲来するとのこと。皆さん呉々もご自愛ください。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】
他の投稿はこちら⏩@ojika_choujuzi

#寺社仏閣 #temple #japan_great_view #禅寺 #寺社
『境内の紅葉』 当地方は温暖な気候 『境内の紅葉』

当地方は温暖な気候のため、紅葉があまり綺麗に色付かないのですが、今年は一気に寒くなったため、綺麗に染まりました。

【平戸松浦氏ゆかりの禅寺 長寿寺】
他の投稿はこちら⏩@ojika_choujuzi

#japan_great_view #寺社 #日本の風景 #紅葉 #禅寺
さらに読み込む... Instagram でフォロー

  • お問い合わせ

長壽寺ホームページ

Address
長崎県北松浦郡小値賀町前方郷871

Hours
Monday–Sunday: 8:00AM–5:00PM

Contents

  • ホームページ
  • お知らせ
  • 供養を学ぶ
  • 法話
  • 仏教を学ぶ
  • 納骨堂について
  • お問い合わせ
  • アクセス

Recent Posts

  • 【お知らせ】令和5年2月の予定表
  • 【お知らせ】令和5年1月の予定表
  • 【お知らせ】令和4年12月の予定表
  • お経とは?由来をどこよりも詳しく僧侶が解説
  • 【お知らせ】令和4年11月の予定表

Copyright © 臨済宗妙心寺派 長寿寺【長崎県小値賀町】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

人気記事

  • 施餓鬼会とは何か。臨済宗の僧侶が解説
  • 臨済宗僧侶が教える!臨済宗の数珠のかけ方
  • 【法話】私たちの人生を方向付けるものとは
  • お釈迦様とは実在の人物?本名や人柄を僧侶が解説
  • ご仏壇にお供えして良いものとダメなもの。その分かれ目を僧侶が解説
  • ホームページ
  • お知らせ
  • 供養を学ぶ
  • 法話
  • 仏教を学ぶ
  • 納骨堂について
  • お問い合わせ
  • アクセス
PAGE TOP