小値賀|寺|
夏季には蓮が咲き誇る
平戸藩松浦家ゆかりの地
日常を忘れて
お知らせ
お知らせ
<< 一覧へ戻る
3
4
5
6
7
8
9
10
11
インスタグラム始めました。
2017-07-04
先月より長寿寺公式インスタグラム始めました。ご利用の方は是非フォローお願いします。
ツイート
白色の蓮『白雪公主』が開花しました。
2017-07-02
その名に相応しい美しい蓮です。
ツイート
定期坐禅会のお知らせ
2017-06-29
坐禅を通して、身体と呼吸と心を整えます。
◆日時 7月1日午後7時半より
◆参加 無料
◆服装 動きやすい軽装(ジャージなど)
ツイート
住職雑感:日々是好日
2017-06-20
梅雨とは名ばかりの雨の降らない日が続きましたが、ようやく雨の気配がしています。雨の日はどうしても億劫になり、何となくどんよりとした気持ちになりますが、農家の方々にとっては恵の雨となる事でしょう。そう考えると、雨も悪くありません。これも一つの「日々是好日」です。
ツイート
住職雑感:庭木剪定も経費の削減です。
2017-06-07
昨日は築山の庭木剪定をしました。ここ数年は自分で剪定するようになり、徐々に上手に仕立てられるようになってきましたが、庭師さんには敵いません。確かに剪定直後は綺麗ですが月日が経てば形が崩れてしまう。そこがプロとの差でしょうか。そう考えれば、庭師さんを雇う事が最適解な気がしますが、雇うという事は当然、経費がかかります。近年色んな企業が経費削減を掲げる中、お寺も他人事ではありません。住職は経営者でもあります。庭木を自分で剪定する事もお寺にとっての経費削減です。
ツイート
今年も蓮が開花しました。
2017-06-05
例年より、早く蓮が開花しました。現在は一輪だけですが、他にも沢山の蕾が膨らんでおり、これから続々と開花する事でしょう。
ツイート
塀新設工事並びに境内参道等全面工事のお知らせ
2017-06-02
先月末より長寿寺境内にて工事が行われております。工事車両が頻繁に出入りしておりますので、ご参詣の際は十分にお気を付けください。なお、竣工は七月下旬を予定しています。
ツイート
先日の落語会の様子が長崎新聞にて掲載されました。
2017-05-30
ツイート
定期坐禅会のお知らせ
2017-05-30
◆日時 6月1日午後7時半より
◆参加 無料
◆申込 不要
◆服装 軽装にてお越し下さい。
ツイート
落語会の動画を公開しました。
2017-05-27
先般の落語会の動画を当ホームページの「催事・行事」ページの最下段にて公開しております。著作権などの問題で公開は住職の一席のみとなっています。
ツイート
3
4
5
6
7
8
9
10
11
トップページ
寺報(広報誌)
葬儀・法事について
交通案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
坐禅のやり方
http://chouju1394.jp/
モバイルサイトにアクセス!
宗教法人長壽寺
〒857-4702
長崎県北松浦郡小値賀町前方郷871
TEL.0959-56-2230
FAX.0959-56-2230
0
1
2
2
8
6
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
由緒
|
拝観・境内
|
天井画
|
体験
|
催事・行事
|
寺報(広報誌)
|
葬儀・法事について
|
交通案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
坐禅のやり方
|
<<臨済宗妙心寺派 長壽寺>> 〒857-4702 長崎県北松浦郡小値賀町前方郷871 TEL:0959-56-2230 FAX:0959-56-2230
Copyright © 宗教法人長壽寺. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン